SSブログ

メディアマーカーを登録する [Hack]

  時々,投資のスタンスの参考にさせていただいているブログ『レバレッジ投資実践日記』(ココから)に「メディアメーカー」なるものの記載があり,興味があったので登録してみた。

 メディアマーカーは、読んだ本、読みたい本を、その購入の有無や、読書の状態(未読・読んでいる途中・読了)別に管理ができ、さらにはコメントやタグ、5段階評価等の付与も簡単にできるクラウド型のサービスです。(本だけでなく、DVD等にも対応) ~『レバレッジ投資実践日記』(2010年1月31日」)より~

 気になる本や雑誌は,Amazonや楽天ブックスの「ほしい物リスト」「お気に入り」に,音楽CDはHMVの「ウィッシュ」に登録して購入時の参考などにしている。複数のサイトへの登録なので,なかなか手間暇もかかるし,第一,両方を一度に管理でない不満を抱えていました。

 このような不満を解決するため,ブログパーツを探していたところ,所有又は関心のある本を本棚に陳列するブログパーツを見つけましたが,ブログと連動のためブログ自体に負荷がかかり,表示までにタイムラグが発生することとCDが表示できないことなどがあり,試用をやめました。

 それぞれのブログパーツの機能は大変素晴らしく,そのブログパーツを開発された方々には敬意を表しますが,「本とCDについて同時に管理する,表示する」という点において,使用をあきらめたものです。

 今後,メディアマーカーの使用にあたっては,データ入力が必要となりますが,幸いバーコードリーダーにも対応しているらしいので,そのあたりをリサーチして,コツコツとデータ入力をしていきます。活用事例などは,後々,アップしていきましょう。

 ▼参考:メディア登録方法(ココから) 

 ▼バーコードリーダーの製品例

 


ネットラジオをmp3で録音するフリーソフト [Hack]

 ネットラジオをmp3形式で録音できるフリーソフトを探して導入した。それが,「♪超録 - パソコン長時間録音機」です。
 Vectorに今回もお世話になりました。(ココから

■♪超録 - パソコン長時間録音機
 このソフトの特徴としては,
  1 タイマー録音ができる
  2 多彩なファイルに対応
  3 一定時間無音が続くと別ファイルで録音
  4 録音時のファイル名の自動作成・カスタマイズが簡単に可能
  5 1ファイルを手動で分割可能(例:1ファイルの2曲を1ファイル1曲づつに分割)
 
 録音レベルの設定方法に,ちょっと手こずりましたが,録音設定を一度してしまうと後の録音は楽にできます。おすすめ度は★★★★★です。



口座管理はこれで [Hack]

 これまでエクセルで手持ちの資産管理を試みたが,手間と時間がかかり中途半端になる傾向があった。
 そこで,簡単に,安価で管理できる方法を探していたら,「Money Look3 with yahoo! Japan」(ココから)というSBIテクノロジーによるオンライン口座管理ソフトを見つけた。これは,カード等のID管理、銀行口座,証券口座の管理ができる優れもの。
 これまで分散していた口座・カード情報を整理した利用してみたが,操作性も画面構成も良好であった。そして何よりもエクセルへの書き出しが可能である。
 一部,所有する銀行口座が対応していないが,そちらは日々の金銭の出し入れに使う,いわば当座預金的なものであり,また手入力で対応しているので不都合はない。

 当分の間,試用してみたい。

◎現時点での優位性
 ・yahooのIDで管理できること
 ・所有する口座(銀行,証券,カード,ポイント)にほとんど対応していること
 ・ワンクリックで登録口座の更新が可能であること
 ・資産構成や推移などのグラフが分かりやすい
 ・エクセルへの書き出しが可能



グラフ共有サイト「vizoo」 [Hack]

 昨日、グラフ共有サイト「vizoo」に掲載されていたグラフ(日本自動車工業会統計から車の生産台数)を掲載したが、このサイトにあったグラフのうち、役立ちそうなものをいくつか残していく。

■日経平均株価(日経225)




■為替相場(ドル・ユーロ/円)




■【金利】長期国債<単利利回り>指標銘柄/新発10年国債




■主要国の出生率の推移




タグ:vizoo

クリップボード管理ソフト [Hack]

 クリップボード履歴の管理や定型文をグループごとに管理でき、操作性はいたってシンプルです。その特徴を作者のページから紹介しますと、


・タスクトレイに常駐し、必要な時だけ呼び出し邪魔にならない。
 (Ctrl二回、またはホットキーなど)
・クリップボードの履歴は最大1,000件まで保存可能。
・クリップボード履歴の検索が可能。
・定型文の登録が可能(グループ分け機能あり)
・定型文にメモを付ける事が可能。
・クリップボードの編集・削除・整形・変換が可能。
・クリップボードの文字数(バイト数)が簡単に確認できる。
・クリップボードのチェーン切れ対策機能付き。
・デザインの変更が可能。(配色・フォントの変更や半透明機能など)
・一部Unicodeに対応。
・インストール不要でレジストリを汚さず、ライブラリ等不要でダウンロード後すぐに使用可能。
 
 (作者のAmunsさんのページから)http://www.amunsnet.com/



 これまでいろいろなクリップボード管理ソフトを使ってきましたが、シンプル・イズ・ベストです。これはもう手放せません。

 これに履歴として画像も管理できる「CLCL」との併用で無敵です。詳しくは、窓の杜の紹介ページからどうぞ。



【追記】CLCLがメインになりました。<<続きを読む


大人の学習者6つの特徴(P-MARGE) [Hack]

  • 【P】Learners are Practical
    (大人の学習者は実利的である)
  • 【M】Learner needs Motivation
    (大人の学習者は動機を必要とする)
  • 【A】Learners are Autonomous
    (大人の学習者は自律的である)
  • 【R】Learner needs Relevancy
    (大人の学習者は関連性を必要とする)
  • 【G】Learners are Goal-oriented
    (大人の学習者は目的志向性が高い)
  • 【E】Learner has life Experience
    (大人の学習者は豊富な人生経験がある)

大人の学習者6つの特徴(P-MARGE) - *ListFreak




資格試験の取得に向けて勉強しようと思う。
その想いを残しておきます。


ToDo活用の10の法則 [Hack]

ToDoを活用するための10の法則がマイコミジャーナルにあったので、転載する。
 
 10の法則のキモは、次のとおり。
  1. 自分にあったToDoリストのツールの準備
  2. 準備するツールは自分で使って楽しいもの
  3. 思いつくタスクをすべて書き出す。(作業の第1段階)
  4. タスクをカテゴリーに分類する(作業2)
  5. タスクは明確・具体的に書く
  6. タスクは何を「する」のか動詞で書く
  7. タスクに優先順位を設定する
  8. タスクを時間ベースで分類する(その日、その週、その月など)
  9. 1週間に1度タスクをチェックし、「優先順位が低く、今後も作業をしないタスクは削除する」
  10. 作ったタスクは、状況に応じて「変更」していくものと心得る。
<ここから>




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。